日時 | 5月18日[日] 午後2時~午後3時30分(開場:午後1時30分) |
---|---|
講師 | 有田順一氏(周南市美術博物館 館長) |
会場 | 宇都宮美術館講義室 |
定員 | 170名(先着順) 事前申込不要です。企画展チケットをお求めのうえご参加ください。 |
日時 | 6月1日[日] 午後2時~午後3時30分(開場:午後1時30分) |
---|---|
講師 | 柴田祐規子氏(NHK財団アナウンサー) |
会場 | 宇都宮美術館講義室 |
定員 | 170名(先着順) 事前申込不要です。企画展チケットをお求めのうえご参加ください。 |
日時 | 5月10日[土]、5月24日[土]、6月14日[土]、6月21日[土] 各回午後2時~3時 ※企画展チケットをお求めのうえ、中央ホールにお集まりください。 |
---|
宇都宮市にゆかりのある演奏家によるコンサートです。
通し券(6月~9月公演)での観覧者を募集します。 詳細はこちら
日程・内容 | 2025年5月5日[月・祝]渡邊多佳子(ヴァイオリン) ※終了しました |
---|---|
2025年6月7日[土]シュマン・ドゥ・ネイジュ 髙橋由紀(フルート)、平田 侑(ピアノ) 詳細はこちら |
|
2025年7月5日[土]タファネル クインテット ミヤ 詳細はこちら |
|
2025年8月23日[土]アンサンブル cozy 詳細はこちら |
|
2025年9月27日[土]アンサンブル・ブルーエ 早川満世(ピアノ)/亀山由紀子(ヴァイオリン) /澤田奏恵(パーカッション・マリンバ) 詳細はこちら |
|
時刻 | 14時~15時(開場13時30分) ※5月5日[月・祝]のみ公演時間、場所等が異なります。 |
うつのみや文化の森の自然のすばらしさや大切さを体験していただくための野外活動です。
日程・内容 | 2024年7月27日[土]夏のいきものを探そう
※終了しました |
---|---|
2024年9月21日[土]水辺のいきものを観察しよう
※終了しました |
|
2024年11月30日[土]リースをつくろう 2024年12月1日[日]リースをつくろう ※終了しました |
|
2025年3月8日[土]里山の野鳥を観察しよう ※終了しました |
|
講師 | 自然観察アドバイザー |
申込 | 事前申込制 応募方法については当館ウェブサイトをご覧ください。 |
文化の森、草生の広場を望む「森のアトリエ」を拠点に、創作活動を行います。
美術やデザインの世界をより深く知るための事業です。
作品解説倶楽部がコレクション展の解説を行います。